
こんにちは!人財活性部 採用課です!
カネ美食品では3月より新年度がスタートしております!
それにあわせ、テナント事業(店舗)と外販事業(工場)を支える
業務(管理部門)に初めて女性部長が誕生し、女性活躍の場が
さらに広がりました!
そこで今回は、新しく就任した女性部長にインタビューをしてきました!
✨女性部長の誕生✨

Q.テナント事業(店舗)ではすでに女性部長が活躍していますが、業務では初めての女性部長となります。率直に今の気持ちをお聞かせください。
🎤最初話をもらった時は、それほど深く考えていなかったというのが正直なところで、ただ日が経つにつれて、“私、できるのか??”の自問自答の日々でした。ただ実際に、部長としてスタートしてからは、上司からのサポートや助言があり、今は何とかやっていけるかも。。。というか、やっていかなきゃと思っています。今まで、一番近くで総務部長を見てきていましたが、自分でも知らなかった仕事や“こんなことも”、“えっこんなことも!?”みたいな、見えていなかった仕事の多さも実感してます。
Q.どんなお仕事をしてますか?
🎤総務の仕事は多岐に渡っていて、株式関係、法務関連、秘書的業務、庶務・・・
自身の担当の仕事もありますが、部内の仕事の確認や他部署からの申請内容の確認作業もあります。ただ自分自身だけでは、知識もない分野も多いため、総務部の仲間の力を借りながらやっています。私から逆に部員に教えてもらうこともあったり、他部署の協力も得ながら日々仕事に取り組んでいます。
Q.今後どのようにカネ美食品を盛り立てていきたいですか?
🎤カネ美では、少~しずつ増えてはいますが、女性の管理職がまだまだ少ないのが現状です。食品を扱う会社としては、女性の意見ももっと取り入れられ、老若男女問わず従業員の皆様が活躍できる会社になったらいいですね。それに何はともあれ、明るい職場でありたいです

Q.就活生に向けて一言お願いします
🎤人との出会いや会社とのめぐり合わせは本当に大切だと思います。
入社当時、自分が部長になるなんて、全く思ってもみませんでしたが、チャンスをいただけました。挑戦してみることも大切に、めげることもありますが、ポジティブに明るく進んで欲しいです。
写真は新しい部長を支える頼もしい仲間たち!
半期ごとのチャレンジ制度
カネ美食品では2月と8月の年2回、人事考課があります。
1年間の評価だと、前期に活躍したことがきちんと反映されているのかな…と
不安な気持ちになりますが、期間が半期であれば頑張りが迅速に反映されるので
モチベーションアップに繋がります!!
カネ美食品では一つの商品を作り上げるのに、数多くの人がそれぞれの場所で活躍し
「おいしい」をカタチにしています。
みなさんも一緒に「おいしい」をカタチにしていきませんか?
ご応募お待ちしております!