採用情報

「おいしい」をカタチにするプロフェッショナルたち

2025年04月17日

こんにちは!人財活性部 採用課です!
カネ美食品ではテナント事業(店舗)と外販事業(工場)を支える
業務(管理部門)にて多くの人がお客様に「おいしい」をお届けするため、日々活躍しています。
そこで今回は、新しく就任した地区長(エリアマネージャー)にインタビューをしてきました!

今期、地区長にステップアップ✨

Q.どんなお仕事をしていますか?
🎤現在、地区長という立場で3店舗の運営を任せていただいています。製造数が計画的に組まれているか、人員不足の時はないかなど店長とコミュニケーションを取り、協力しながら目標に向かって頑張っています。3月に地区長を任せていただいたばかりなので、まだまだ皆さんに助けられてばかりですが日々成長できるように勉強中です!

Q.ステップアップに繋がった仕事への向き合い方
🎤新入社員のころは同期に負けたくない一心で仕事をしていました。しかし、経験を重ねるにつれてお客様からお給料をいただいていることをあらためて認識し、お客様にどうしたら満足を提供できるかを考え仕事に取り組むようになりました。お客様に満足を提供することが結果的に、数字にも反映され自身のステップアップにつながったと思います。あと、同期に負けたくない気持ちも大事です(笑)

Q.今後どのようにカネ美食品を盛り立てていきたいですか?
🎤会社全体で今までよりもさらに楽しく仕事ができる職場作りを目標に頑張りたいと思っています。また、地区長というポジションにとどまらず努力を重ねて、さらに上の役職へと自身を成長させていきたいと思っています。

Q.就活生に向けて一言お願いします
🎤入社当時、この年齢(入社13年目)で地区長というポジションを任せていただけるとは思っていませんでした。カネ美は自分が努力した分、ちゃんと評価してくれます。まだ、自分の働く姿は想像できないと思いますが、後悔しないように自分の道を進んでください。みなさまと一緒に働けることを楽しみに待っています!

半期ごとのチャレンジ制度

カネ美食品では2月と8月の年2回、人事考課があります。
1年間の評価だと、前期に活躍したことがきちんと反映されているのかな…と
不安な気持ちになりますが、期間が半期であれば頑張りが迅速に反映されるので
モチベーションアップに繋がります!!


カネ美食品では一つの商品を作り上げるのに、数多くの人がそれぞれの場所で活躍し
「おいしい」をカタチにしています。
みなさんも一緒に「おいしい」をカタチにしていきませんか?
ご応募お待ちしております!

マイナビ2026 マイナビ2027

ページトップ